【製作記】RX-78-2 GUNDAM【DX Ver.】1/144 vol.14

鬼門であった盾を一生懸命直しました.
白と赤の境目を0.2mmのタガネで彫っては埋めて,彫っては埋めてと泣きそうに
なりながら一生懸命直しました.

とりあえず見れる形にはなりました.もう少し歪んだ線を修正しますが
大枠はこれでいきます.

ガンダム盾サフ

同様に泣いているのがカトキ的な台形のディティールです.
腕やつま先,肩なんかに見えるアレです.これが綺麗に抜けていれば良いのですが
底が抜けていたり,継ぎ目がディティール内にあったりと頭を抱えさせてくれます.

これも瞬間接着剤で埋めては削りを繰り返し,ゴールが見えてきました.
ディティールのサイズが小さいのでカットした紙やすりをピンセットでつまんで
ヤスリがけしています.

ガンダム肩サフ
ガンダム腕サフ

つま先は下地まで塗ったのですがよくよく見るとヒケと傷が見えています.
また修正しなきゃいけませんね.

ガンダムつま先下地
ガンダム足ヒケ

バズーカも形になってきました.

ガンダムバズーカサフ

が,裏側に継ぎ目がまだ見えています・・・.
このガレージキット,グレーのレジンは瞬間接着剤の食いつきが非常に
悪く,金属ヤスリでヤスリがけをすると剥がれるようです.
ちょっと頑張ったら継ぎ目の瞬間接着剤が取れてしまいました.

ガンダムバズーカがっくり
ガンダムバズーカしょんぼり

ライフルもだいたい終わったように見えて,上からみるとしょんぼりです.

ガンダムライフルサフ
ガンダムライフルしょんぼり

とはいえ,だいぶ形になっています.
下地にフィニッシャーズのファンデーションピンクとブルーを塗っています.
もう少しパーツ修正が進めば,塗装を進められそうです.

ガンダム下地1
ガンダム下地2

塗装の参考書は以下の2冊です.
今回,グラデーションは最小限にして,カトキ的な色で塗りたいと考えています.

ガンダム参考書

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください