愛用しているエアブラシの押しボタンの戻りが悪くなったのでグリスアップしました.
使っているエアブラシはL5のセットに付属していたクレオスのダブルアクション0.3mmです.
かれこれ10年以上使っている割に清掃のみでグリスアップをしたことはありません.
パッキン類もそのままですが,問題なく使えています.
とはいえ,各部は劣化しているでしょうから,そのうちオーバーホールに出したいですね.
まずはバラします.この状態まで1分かかりません.
エアニードルはあまり抜かないように,と書いてあることが多いのですが,
清掃時にニードルの汚れが気になるのでしょっちゅう抜き差ししています・・・.
今回使うのがタミヤのエアーブラシ用クリーニングセットです.
色々と説明を書こうかとも思ったのですが,付属の説明書が非常にわかりやすいので
これを買うならばその他に必要な情報はほとんどないと思います.
今回はグリスだけが欲しかったのですが,その他一式付属していたので,これに
しました.グリスだけならクレオスからも出ていますね.
グリスは下記です.ウレアグリスなのかな.熱が入らない箇所なので,リチウムや
モリブデンである必要もないですし.
エアブラシに使うなら,10年単位で使えそうな量があります.
今回塗ったのは,押しボタン直下にあるエアピストンとその周辺がメイン.
あとはネジ部分にも塗り込んでおきました.エアニードルにグリスが付かないように
塗るのが重要だと思われます.下の写真の黄色い丸で囲った部分です.
とりあえずボタンの戻りは非常に良くなりました.
グリス自体はバイクや車の整備に使うウレアグリスでも良いような気がしますが,
念の為,タミヤかクレオスのものを使う方が精神衛生上良いと思います.