天板の細かいダクトや丸穴を色分けるためにマスキングしました.
ここまでやらなくてもいいんですが,ミスでスプリッター迷彩まで
塗り直しになることは避けたいので,念入りにマスキングしました.
ミイラパッケージみたいですわ.マキマキー.
底面もダクトの色分けのためにマスキングです.
ダクトはほとんど見えない箇所なので,光を少しでも拾うように
スターブライトシルバー(G)を使いました.
角というか触覚のためにコンパスカッターで5mm円を切り抜きました.
刃の高さを合わせないとうまく切り抜けないんですよね.
甲羅天面はだいたい塗り終わりましたかね.
触覚は一部塗り残しがありますが,形になっています.
組み立てると見えなくなりますが,これが甲羅内部です.
地味に塗り分けています.
足も足首より下以外は塗り終わりました.足裏と指の塗装が残りの山ですね.
塗料を固定するためにクリアを噴いてグロス状態にしてあるため,
下地の雑さが見えています・・・orz
残りの部品群です.あと甲羅底面の塗り分けもかな.
このマスキング手間だけでも相当な集中力を食われそうですね…、お疲れ様です。だからこそきれいな仕上がりになるんですよね。ゴールはもうすぐそこな感じですがもう少しじらされつつも楽しみに待ちたいと思います。(途中CBの更新が挟まれると予想)
でも今回,ちょっと時間かかりすぎですねw