【製作記】Sガンダム 頭部モデル 1/20 vol.26

目の隈取りを塗ります.
この部分,白でいいのかなと思ってニュートラルグレーI(G)を噴いていたのですが
組み立ててみるとやっぱり黒が正解のようです.
Sガンダムは顔が奥まっている上に,模型の作例はどれも上から写した写真が多いので
ツインアイ周辺の色合いがよくわからないんですよね.

今回,金色からのクリアレッドで深みを出そうと思います.
智恵理さんのエルガイムのフェイスガードの塗装からパクらせてもらいました.

まず,下地にEXブラック(G)を塗り,その上にスターブライトゴールド(G)を吹き付けます.
目の部分は金色を残したいので,マスキングしておきます.

1/20Sガンヘッドツインアイ1

クリアレッド(G)を何度も吹き付けます.
ガイアノーツのクリアレッドはクレオスと比較して濃い目なので,早めに発色してくれます.

1/20Sガンヘッドツインアイ2
1/20Sガンヘッドツインアイ3

とはいえ,もう少し黒くしたいので,更にクリアブラック(G)を吹き付けました.
光があたれば赤いのですが,奥まった影にあると黒く見えます.
狙い通りかなと思います.

1/20Sガンヘッドツインアイ3

アンテナ裏も塗装します.忘れていました.

1/20Sガンヘッドアンテナ裏1

EXブラック(G)からのフレームメタリックII(G)を軽く吹き付けました.
あまり光ってもらっても困るので,少し暗めにしておきました.

1/20Sガンヘッドアンテナ裏2
1/20Sガンヘッドアンテナ裏3

丸い穴がそのままだと寂しいので,鋼魂の丸をいれてみました.

1/20Sガンヘッドアンテナ裏4

胸の台座も同じようにエッチングパーツを貼り付けました.

1/20Sガンヘッド胸台座横

胸の中身は塗装が終わったので組み立てました.
ドライヤーで調整しながら接着したので,パーツはきっちり合っています.
これ,黄色のカバーを取り付けると半分見えなくなるんですよね.

1/20Sガンヘッド胸台座中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください