風邪で一週間くたばっていました.
今週からまた作業開始です.病み上がりにガレージでのサフ噴きは堪えました.
正直書く内容もあまりありません.
超音波洗浄機で洗浄してからサフを噴きなおしただけです.
当然一回で終わるわけないので,次々と気泡が見つかってきます.
一度確認したはずなのですが,瞬間接着剤で埋まりきっていなかったものがでてきます.
厄介なのが,削った端から出てくる超微細気泡.
サフで消えるものもあるのですが,だいたいは残ってしまうのでやすってそのままサフを
噴きつけるか,溶きパテを塗るかですかねえ.このガレキ,これが多いです.
泣けるのが今更気づいてしまう細かいカケというか,気泡.
分類しましたが,左側の箱が多分大丈夫だろう部品.
右側の箱が要修正の部品.ほとんど修正が必要ですね.また細かく直していきます.
削った下から気泡が出てくる,まさに無間地獄です.