ちょくちょく寄らせてもらっているプラスペース四日市さんの方でディジェ祭りが
開催されているので参加しようかと思い,1/144ディジェを買ってきました.
ナラティブ仕様で作ろうかと思っていたのですが,かなり地味になりそうなので
アムロ仕様で作りたいと思います.
写真はないのですが,仮組みしたところ相当イケてるキットでした.
KPSのおかげかグリグリ動くし,REよりカッコイイじゃな~い.
ただ,継ぎ目が4ヶ所(モモ横,スネ裏,腕,肩)気になります.
腕とモモ横は段落ちでごまかすとして,スネ裏と肩は対処が必要なようです.
まずはスネ裏.中央に見事な継ぎ目が見えます.
分割箇所を変更して,継ぎ目だけ消してしまうことにします.
段差に沿って0.1mmのタガネでゴリゴリ削ってからデザインナイフで切り取りました.
このあと成形して接着しておきました.
そのままだと少し弱かったので裏側を0.3mmのプラ版で補強しています.
アンクルアーマーが少し寂しかったのでスジボリを追加しました.
idolaのエッチングガイド[idola05]を瞬間接着剤で貼り付けて
0.1mmタガネでなぞったあと,0.2mmで彫り込みました.
ヒザ横がスカスカで気になったので0.3mmプラ版でふさぎました.
ときどき愛読しているモデグラの作例でモモを1mmほど延長すると
カッコよくなると書いてあったので記事を信じて1mm延長しました.
ついでにモモの前側にスジボリを追加しています.
期日が近づいているのでサクサク行きたいですね.