【製作記】RX-78-2 GUNDAM【DX Ver.】1/144 vol.3

少しずつ進めているガンダムですが,今回はまず仮組して立ちのバランスを見てから
整形を行う予定です.ジムを作ったとき,立ちの調整に後々手間取ったので,今回は
いつもと順番を変えてみようと思います.

このガレージキット,白赤青黄灰と5色で作られているため,仮組でも映えます.


前回と変わり映えないように見えますが,軸打ちをしっかり行い,パーツの合いを
調整してあります.真鍮線1本だとネジれが出るため,できる限り2本止めにしています.

足もまず角度の調整から入り,そのあと整形します.
今回,足と手の根元はネオジム磁石+真鍮線で固定予定です.真鍮線だけだと
組みあがったあとの角度の調整が難しいので,ネオジムで調整できるようにします.

股関節のパーツは斜めの線でズレが出ており,丸の部分にあるパーティングラインを
整形できそうにありません.なので削り落としてHiQのパーツに交換しておきました.
左側が整形済み,右が未整形です.直径が0.2mmほど小さくなりますが,綺麗になりました.

歪んでいるパーツがまだ出てきたのでお湯で温めて直しておきました.
バズーカのフレア部分は歪んで円が出ていませんでした.

立たせるまで時間が掛かりそうです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください