未だにサフを噴かず,軸打ちをしています.
バズーカにライフル,シールドと武器が多いので手間が掛かっています.
とりあえず仮組が終わったのがビームライフル.
なんでコレの軸打ちに時間が掛かるのか疑問ですよね.
実際どのくらい打ち込んでいるかというとこれだけで4本打ち込んでいます.
サイズが小さいので全て0.5mmの真鍮線です.
先週のバズーカもこんな感じです.
指もこんな感じで0.5mmの軸を打てるだけ打ち込んでいます.
0.5mmの真鍮線なんて意味があるのか?と疑問が湧くと思いますが,意味はあります.
0.5mmとはいえ,表面積でいえば1.57mm×長さ分になります.
指先の接着面なんて1mm四方程度ですが,深さ3mmも打ち込めれば接着面と垂直方向に
4.7倍程度の面積が確保できます.強度的には4.7倍の数倍強くなると思ってくれて良いと
思います.ガレージキットは軸を打てるとみれば0.5mmでも0.3mmでも打ち込むべきなのです.
指は仮組状態でこんな感じですが,軸のおかげか安定しています.
ランドセルも仮組が終わりました.
バーニアは修正するよりも金属製のものに変えた方が楽な気がします.
小さい上に抜きが微妙なので結構つらいです.