3枚だけですが,デカールを貼りました.
定番のGマーク2枚と正面のジオンマークです.
Gマークは特に曲面に貼りますので,マークソフターで谷間の部分を柔らかくし,
綿棒でやさしく密着させました.一晩乾かしてから,EXクリア(G)を3回噴き付けて,
4000番で段差を丸めました.
後ろ側もそうですが,谷間に集まってきたEXクリアに少しデカールが侵食されまして
浮いた状態で固まっていました.磨いてごまかしたつもりですが,デカールが
少し削れてしまっています.写真はありませんが,エナメルのホワイト(T)で薄く
リタッチしてごまかしました.
ジオンマークにクリアでコート舌状態です.
4000番で磨いています.
段差を消したあとにクリアで更にコートしています.
ようやく組み立てですが,そこまでパーツがないのでそこまで苦労もしませんでした.
最初に軸打ちを頑張った効果ですね.組んだあとは見えませんが,細かい箇所にまで
モールドが入っており,超カッコイイですね.
見えないのでそこまで塗装を頑張っていない自分がカッコワルイですね.
甲羅下はこのように凝った形になっています.覗き込まないと見えないのですが,
こちらも機動兵器感で溢れています.まさに機動ビグ・ザム.
ジオンの台座に載せて完成です.レジンなのでぼちぼち重量があるため,台座がもつか
不安でしたが,問題ないようです.かっちり安定しています.
あとは台座から生えている2mm真鍮線がレジンを突き破らないかが不安ですが,当面は大丈夫かな.
お疲れ様です、バーニアノズルの焼け感がたまりません、コアブースターと合わせた写真も楽しみにしてます。
一応組み上げて,撮影も済ませたのですが,塗装のハゲが判明して追加修正が入りそうです.
クリアでコートしないと,エナメルはすぐハゲますねえ〜.