今日はマスキング地獄です.
モデラーなら悪魔六騎士がなぜこの地獄を作らなかったのか謎に感じるくらいの地獄です.
まずはカン・ユー大尉の目を白塗りするためのマスキングです.
自分はマスキングテープを短冊状に切り,さらに細切れにして使います.
テープはタミヤの18mmを愛用しています.模型屋に行けばもっと安いマスキングテープが
転がっていますが,痛い目を見るだけなのでタミヤ以外は選ばない方が良いですね.
ノリの具合が最適に調整されています.ええ,昔,こっぴどく痛い目に会いましたよ・・・
目の周りだけキレイに埋めた後,全体を鉄仮面のようにマスキングします.
まるで助清です.
この状態で白を噴けば綺麗に白目ができます.
今度はガラスの仮面のようです.この程度なら筆でも塗ることはできますが,
失敗したときのことを考えるとエアブラシを使った方が最終的には楽です.
マスキングテープと時間を無駄に使っているように見えますが,社会人たるもの
金に糸目はつけません.時間は・・・まあ,アレだ,キニスンナ.
ついで髪の毛を塗りますので,生え際をマスキングします.
ヘアカラーをするときの美容師よりも万倍丁寧にマスキングします.
顔にマスキングテープを貼り付けてデザインナイフで切り抜くと,どうしても
塗面を痛めてしまうので,何度も目測で切ったテープをあてがって貼り付けています.
面倒ですが,我慢です.
最後に全面を覆います.まるでミイラパッケージですね.マキマキ.
髪の毛はブルーグレーにコバルトブルーを少々混ぜ,生え際から噴きつけました.
その後,クリアブルーとスモークグレーを混ぜたものを更に下からあおるように
噴きつけて影色を入れました.かなり青くなりましたが,まあカッコイイのでOKです.
ついで襟の色を塗ります.
襟も同じようにマスキングしていきます.襟は濃緑色を噴いてから,ロシアングリーンIで
グラデーションを掛けました.スコタコと同じ調色ですw
肩の飾りも同じようにマスキングを行って塗り分けています.
こちらはハーマンレッドにあずき色を加えて赤を作りました.
明日は目とヒゲと眉毛をエナメル塗料で書くので,クリアを全体に噴きつけておきました.
自分はエナメルをふき取るときに塗面を痛めることが多いので,クリアを厚めに
噴きつけてからエナメルを塗るようにしています.
肌がテカった状態も男臭い雰囲気が出ていいですね~.