カン・ユー大尉のラストスパートです.
まずは肩の飾りの中身を塗るためにマスキングです.
中身は黒で塗りますが,万一を考えてエナメルのフラットブラックで塗ります.
本当はグロスで塗りたいのですが,手持ちがないのでつや消しです.
塗装後,はみ出た部分をふき取りますが,自分はガイアノーツのフィニッシュマスターを
愛用しています.綿棒のようにチマチマ交換が不要で,モリモリエナメル塗料を吸い取って
くれるありがたい奴です.
http://www.gaianotes.com/products/g-goods_g06.html
汚れた場合はシンナーで洗えばボチボチ再利用可能です.
ここから一気に作業を進めたので写真がありませんが,カン・ユーのヒゲや眉毛を
エナメルのフラットブラックで書いては消してを繰り返しています.
かなりの回数書き直しましたが,先日クリアを厚めに噴いたおかげで下地にダメージを
与えることはありませんでした.
納得いく顔になったところで,脇のアンダーシャツのような黒いアレを塗装して完了です.
ミッドナイトブルーをベースに,ニュートラルグレーを混ぜたものでグラデーションを
掛けましたが,わかりづらいですね・・・.
台座のレンガも少し色調を整えて部品がそろいました.
今回はトップコートはつや消しで整えようと考えていたのですが,エナメル用に
クリアを噴いたところ案外合っていたので,今回はベースをつや消しにし,
部分部分をグロスにしてみました.
顔はつや消しを噴いた後,オデコやアゴ,前髪の部分はグロスにしてあります.
髪はグロスを髪の流れにそって少しずつ噴いてあります.
胴体は肩の飾りと光のあたる中央部をグロスにしてあります.
ツヤでグラデーションを掛けることは当初考えていなかったので,思い付きとはいえ
結構おもしろい表現ができて良かったと思います.これで塗装は完了です.
仮組してあったので,組み立てはマッハで完了です.追跡撲滅いずれもマッハですヨ!
憎らしいアンチクショウですが,完成するとこれはこれでうれしいものです.
このあと,車のオイル交換をして時間が無くなったので,写真撮影は来週に延期です.