盆休みなのでスパートをかけています.
面倒な装甲裏のマスキングです.まずは臀部のアーマー.
この手の端っこがうっすら掛かっているようなマスキングはパーツを時間の経過と共に
ペラペラ浮いてくるので,塗装前にしっかり確認して,端を押さえ込むようにしています.
面倒な肩裏のマスキングです.これだけで1時間半くらいかかりました.
MHのマスキング,細かい箇所に直線が入り組んでくるから,想像以上に手間が掛かります.
5mmほどの短冊マスキングを切り出してあてがったら,4mmじゃないと間に入らないといった感じです.
腕のカニハサミの裏側もマスキングしました.
カフス裏はチラチラ見えるので,塗り分けた方が見栄えがしますね.
ただし,その他はほとんど自己満足です.
形になってきました.
腰回りの装甲板は前後パーツの間で隙間が少しあくので,フラットブラックを吹いて隙間を
塗ってやる予定です.パーツの固定というか,接着が難しいですね.全部固めてもいいのですが,
そうなると組み立て中に気づいた補修ができなくなってしまうので,考えながら接着しています.
カフスアーマーの前部分が目立つので,ここだけ塗り直します.
クリア後に気がついたヨレやホコリは2000番で磨いて,クリアもしくは金色を塗り直してます.