【製作記】HGUC Hi-νガンダム 1/144 Vol.20

土曜日は1/1バイクからサスを取り外し,OHに出していたので作業無しです.
バイク屋さんで話し込んでいました.

夕方まで雪も積もるかどうかといったところでしたが,夕方から一気に降り込んで,
気が付いたら積もっていました.

さて,日曜日にスミ入れ開始です.
塗装はガレージで行っているのですが,10時頃の時点で気温0.9℃.
乾燥ブースがあるので,乾燥はすると思いますが,さすがに人間が持たないのでスルー.
昼飯を食べてから作業を始めました.今日は終日4℃を切る気温でしたが,なんとか
作業を進めることができました.

まずは白地にスミ入れです.
エナメルのフラットブラックとパープルを1:3程度で混ぜたものを薄く流し込んでいきます.
ただ,薄めすぎたせいもあり0.15~0.2mmあたりは問題なく流れますが,0.3mm以上では
薄くムラが出てしまうため,濃さ,もしくは塗り方を再考する必要があります.




だいたい終わりましたが,フンドシ周りの太目のスジやふくらはぎのスジを
マスキングからのエアブラシにしようと考えています.筆を使うとムラが出て少し
気になります.

エナメルはペトロールで薄めているのですが,今回何気なく作業をしていたら,
腿の上部が割れてしまいました.気を付けてはいるんですが,たまにやってしまいますね.
フンドシで見えない箇所なのでこのままいきますが,仮組で見えるようなら修正します.

明日,雪どうなるかな~.
通勤路が麻痺しているようならば,年休をとって作業を進めます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください