[2016/12/31完成]
#過去のmixiにアップした日記を修正してアップしています.
先日,四日市のチャンカレを食べた帰りにタムタムへ寄ったところ,箱がこっちを睨んでいたので,ハイゴッグを作りました.
先にブルーティッシュドッグを作ろうと思っていたのに・・・
コレを作っているとカニが食べたくなるのが不思議ですw
胸を大きく張りたかったので,肩関節をボールジョイント化してあります.
waveのパーツとボークスのポリキャップを組み合わせたかな.
あとは肩の突端が丸まっていたので,プラ板を追加して尖らせています.
定番の継ぎ目消しと,それに伴い邪魔臭かったバーニア関連を削り落としてwaveの角バーニアへ置き換えを行いました.武装も少ないのでサクサク作りました.
1ヶ月掛からなかったと思います.
塗装のレシピは下記.
ガイアノーツのサーフェイサーEVOブラックで下地
薄青:コバルトブルー(ガイア)2+ニュートラルグレーI(ガイア)8
関節:メカサフへヴィ(ガイア)
パイプ:ガンメタル(ガイア)
メタリック:ブライトシルバー(ガイア)
橙色:オレンジ8+ニュートラルグレーI(ガイア)2
白色:ニュートラルグレーI(ガイア)
緑色:ブライトゴールド(ガイア)へクリアグリーン(ガイア)重ね塗り
当初は水中迷彩を考えていたので,青を濃い目に塗りました.
が,水中迷彩がうまくいかず,肩を塗りなおすハメに陥ったので,結果としてそのままにしてあります.
エナメルをブラシで噴くと,なんかうまくいかない・・・
ハイゴッグの特徴であるところの爪は3色で細かく塗り分けました.
青->ガンメタル->シルバーの順に変えています.単調な色合いなのでアクセントになってよかったのかな.
黒立ち上げ+青のため,全体的に小汚い色合いになったのがちょっと残念.
モールドが無く,寂しかったのでデカールは少し多めに貼っています.
基本はハイキューの1/144用+ガンダムデカールです.
このキット,少し古いせいか継ぎ目が変な位置に来て,案外だるかったです.
足回りも動かしていると塗装がハゲますし,関節がABSのため,塗装も気を使いました.最後まで割れずに済んでよかったです.