[2016/6/26完成]
#過去のmixiにアップした日記を修正してアップしています.
Pグフといえばやはりサンドカラーしかないでしょ!ということで,プレバンから買いました.プレバン専用品で完成させたものはこれが初めてになります.
後付設定で戦術実証機が出ていますが,自分的にはA型の前の型は黄色いコイツ.
改造点は鼻を0.3mmプラ版で太さマシマシ,顔のひさし1mm出し.ランドセルのノズルに0.2mmのパイプ追加,腕とひざ下の部分はそれぞれ後ハメ加工を行い,継ぎ目を消して塗装してから接着しています.
脚部の動力パイプは付属のものがジャバラ臭くて微妙だったので,Originシャアザクから流用.シールドが腕から少し離れすぎているように見えたので,シールドは腕側に寄せれるだけ寄せるため,軸をぎりぎりまで削っています.
あとは定番のアンテナとスパイクのシャープ化,モールド彫り直し+追加程度です.そのままだと残念な感じだったモールドは市販部品と置き換えています.
ただ,キットのデキが良かったので,顔以外は大きくいじっていません.
顔も大河原御大の間の抜けた雰囲気から,最近っぽい顔になったと思います.
今回苦労したのが後ハメ加工したひざ下.
ひざ下内部のパーツを削って,外装に差し込む形式としたのですが,塗料の厚みのせいで塗装後,部品が差し込めず,強引にいったらパッキリ継ぎ目から折れちゃいましたorz
塗装どころかデカール+つや消しクリアまで貼っていたので,デカールを削って下地からやり直し.
今回,GW明けにはほとんど作業が終わっていたのですが,仕事が荒れていて,休出連発したり同僚の結婚式に出たり北海道に行ったりと週末がほぼ一ヶ月使えなかったので完成が6末までズレこんじゃいました.
プラモは道楽なのでズレるのは別にいいんですが,その間に積みプラが貯まるのがなんとも・・・
塗装のレシピは下記. 今回は全部ガイアカラーです.
下地:サーフェイサーEVOブラック
黄土色:デザートイエロー
グレー:ニュートラルグレー(IV)+ミッドナイトブルー
こげ茶:レザーブラウン+ブラッドレッド
武器は付属のヤシマカンパニー製マシンガンも作ったのですが雰囲気に合わないので持たせていません.やはりPグフは盾と斧だろうということで,付属のものより大きかったF2ザクの斧を持たせています.
ザクマシンガンも持たせようかと思ったんですが,F2のものがそのまま持たせられなかったのでスルーしています.
デカールは主にHIQのコーション系とガンダムデカールのジオン用を使っています.
HIQのものが薄くていいんですが,使い勝手はガンダムデカールの方がいいんですよね.デカールのセンスはもう少し磨きたいな~.どうも場所にムラができちゃいます.MSV系はデカールが映えますね~.