どんどん塗っていきます.
まずはガトリング.
ガイアノーツのスターブライトシルバーを噴きつけた後,クリアオレンジで焼き色を
追加します.更に先端部に煤色としてスモークグレーを追加しました.
アメイジングズゴックはメイジンカワグチ仕様なので,シャア専用色が
正式カラーなのですが,今回はティターンズブルーを試してみたい,
さらには後述するレッドポイントも試したいので量産型カラーで行くことにしました.
足首の方はガイアノーツのアイアンブルーを黒立ち上げで塗りました.
当初,ミッドナイトブルーを噴きつけてみたのですが,少し雰囲気が違うかなと
いうことで,変更しています.
最終的にはこの上からエッジ部にスモークグレーを噴きつけました.
腕はティターンズブルーIとIIを使っています.銀色はスターブライトシルバーを
噴きつけています.銀色を入れるとアクセントになってよいですね.
ティターンズブルーIIはもう少し鮮やかな青をイメージしていたのですが,
思っていた以上に紫でした.Iの方はほとんどグレーかなあ.
関節部はクレオスの エクストラダークシーグレーを使いました.
少し緑色に寄せたグレーですね.少し色合いが変わり,良い感じになりました.
最後にレッドポイント.
これは以下のページを参考にさせていただきました.
matさんありがとうございます.
http://matmat825.blog69.fc2.com/blog-entry-830.html
http://matmat825.blog69.fc2.com/blog-entry-944.html
とりあえず0.25mmx0.5mmのevergreen70EG100と,0,3mm角のPlastruct MR-10に
ハーマンレッド+蛍光ピンクを噴きつけたものを作りました.
それを細かく刻んで貼ってみました.特に青色の上に貼ると非常に目立ちます.
デカールは従来通り,HIQのコーションデカールRB01とRB02を選択.
かなり悩んだのですが,ズゴックはデカールを貼るエリアが難しく,どうも
散発的な配置になりそうだったので,貼る枚数を従来より少な目にしています.
デカールとも相性が良いですね.
トップコートにクレオスのスーパースムースクリアー<つや消し>を噴きつけて完成です.
今回はさらっと作ってみましたが,こんなのも悪くないですね.
腕周りがごっついのでポーズは限られますが,これはこれでイケてる気がします.