完成はしていたのですが,写真を撮るのに手間取っていました.
このアメイジングズゴック,基本はHGUCのズゴックです.
胴体のフレーム内パーツが更新されているようですが,追加された大仰な腕以外は
そのままだと思います.ですので少し古臭い作りであり,継ぎ目ができたりもしますが,
造形自体は満点だと思っています.
手を入れたのは以下の箇所です.
・モノアイの可動(ネオジム追加)
・ガトリング追加
・膝裏の隙間埋め
モノアイが動かせると,飾るときに幅ができるので,できるならばオススメしたいです.
色合いは最近シャア色ばかり塗っていたので,量産型カラーにしてみました.
いつか使おうと思っていたティターンズブルーI,IIを使いたかったのもありますが.
まずは正面.
モノアイへライトを当てるとカッコよく反射しています.
ガトリングにはワンポイントでジオンマークを入れてみました.
もう少しクリアを噴いて磨いた方が良かったですね・・・.
今回追加したレッドポイントも映えて見えてよかったです.
ぐるっと一周.
少しボケも入れてポーズを.
下半身は少し派手めにグラデーションを入れています.
そもそも凹凸が少なく,暗めの色合いにすると目立たないんですよね.
デカールをゴチャゴチャ貼るのもどうかと思ったので,グラデーションで頑張ってみました.
塗装のレシピは下記. (G)がガイアカラー,(C)がクレオスカラー.
下地:サーフェイサーEVO(G)
水色下地:ニュートラルグレーII(G)
その他下地:EXブラック(G)
水色:ピュアホワイト(G)+ブルー(G)?
腕,脹脛:ティターンズブルーII(C)
その他の腕:ティターンズブルーI(C)
足首:アイアンブルー(G)
関節:エクストラダークシーグレー
レッドポイント:ハーマンレッド(C)+蛍光ピンク(G)
銀色:スターブライトシルバー(G)
爪:スターブライトアイアン(G)
クリア:スーパースムースクリアー<つや消し>(G)
水色以外に関しては,この上にスモークグレー(C)でエッジ強調.
ガトリングはクリアオレンジ(G),スモークグレー(C)で焼け,煤色を載せています.
下地の作り方は前の記事参照してください.
#水色,もしかしたらブルーじゃなく,ティターンズブルーIIかアイアンブルー使ってるかも
デカールはいつも通りHiQのコーション系です.
今回のズゴックは習作として色々なものを試してみました.
新しい発見があっておもしろかったです.