【製作記】ターボカスタム 1/20 vol.2

接着したパーツを整形します.

まずはスモークディスチャージャー.
この時代に,モナカの王道,中央真っ二つな分割です.モールドどころかパイプの
中央を分割してあります.真鍮パイプに置き換えようかとも思ったのですが,4mm径の
パイプは手元にないので素直に継ぎ目を消しました.

モールドも削り落として,0.3mmプラ板と1mmの六角プラ棒で再生しました.

ミッションパックも横のモールドが継ぎ目なのかモールドなのかよくわからない位置づけなので
継ぎ目と同じく埋めてしまい,上から0.3mmプラ板で同じ形を貼り付けておきました.

ガトリングの弾倉の穴にもうっすいボルトのようなモールドがあったのですが,継ぎ目を
消すときに同じく削り落として1mm六角プラ棒で補正しておきました.

ガトリングモナカも継ぎ目を消すのに苦労したのですが,端部にあったボルトを同じく
削り落として2mmの六角プラ棒で再生しておきました.

プラ棒やプラ板は全てはクレオスのMr.セメントSPで接着しています.
この接着剤,乾くのが早い上に固定能力も高いので小さいパーツの接着が楽になります.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください