【製作記】ターボカスタム 1/20 vol.10

先週サーフェイサーを噴いたパーツを修正していきます.

まず気になったのが,ジェットローラーのカバー裏の穴.
見えない部分なので無視しても良いのですが,どうしても気になるので瞬間接着剤で
埋めておきました.

太もももヒケが見えたので埋めておきました.

ヨレていたスジボリも新規導入したGodHandのスジボリヤスリで補正しました.
一般の目立てヤスリよりも圧倒的に細いので便利ですね.自分のようにタガネだけでは
線がヨレちゃう人にはオススメだと思います.

スジ彫りヤスリ

ザックも修正しておきました


ターンピックのダクト内継ぎ目,スモークディスチャージャーのパイプ内継ぎ目を
瞬間接着剤で埋めました.
細かい部分なので埋まったのかどうかサフを噴かないとわからないです.
こんなところに継ぎ目が来るなんて最近のプラモだとあまり経験ないかなあ.


バンタコ部分はあまり苦労しないんですが,タボカス追加部分は手間が掛かるなあ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください