【製作記】ビグ・ザム 1/400 vol.3

今日も日がな,甲羅裏のパーツに軸を打っています.
プロペラントタンクも含み,全部取り付けると下の写真のようになりました.
見えない箇所でも細かくこだわっているところにグッときますね.

どのくらい軸を打っているかは下の写真を見てください.
結構0.5mmの真鍮線を消費しました.

だいたい軸もうち終わり,磨り合わせも終わりました.
甲羅下を取り外していますが,組み上げると案外大きく感じました.
1/144のキットより一回り大きい感じですかね.

処理が軽く終わったパーツは洗剤で洗って乾かした後,捨てサフを噴きました.
スジボリは0.15mmのタガネで全て掘り直してあります.
今回も下地にタミヤのサーフェイスプライマーをエアブラシで噴き,その上に
ガイアノーツのEXサフを噴いています.

サフを噴くと気泡がモリモリ出てきますね.


あまり見えない箇所だからだと思いますが,3Dプリンタの積層痕も見えます.
気になるのでなんとか消したいところです.

ここからが勝負ですね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください