【製作記】ビグ・ザム 1/400 vol.10

少し北の大地に出張に行っていたため,更新どころか製作自体が
できていませんでした.

北の大地ではホテル横にあったプラモ屋さんを覗いているうちに何故か
プラモや塗料を買っている自分がいました.トランクに入らないので,
結局土産と一緒に宅急便で自宅まで送りました.

鳩屋模型戦利品

鳩屋模型
https://denshobato.com/tokusen/hatoya/top.tks

自分が行ったタイミングではガンダムカラーが投げ売りになっていました.
在庫や工具も多く,頼もしい感じの模型屋さんでした.
これだったら作業中のブツを携えて出張に行くべきだった.

ビグザムの方ですが,修正に次ぐ修正を加えて牛歩で進んでいます.
下の写真のように,気泡を埋めた瞬間接着剤が削りきれていないものの修正が
多いですかね.未熟ゆえにサフを噴かないと分からないんですよ・・・

1/400面がよれた足
1/400面がよれた足2

バーニアは気泡を埋めては削りの繰り返しです.
全部が全部というわけではないのですが,これは一番酷い奴ですかね.

1/400バーニア気泡

とはいえ,なんとか下地は終わりました.
上面は1000番まで磨きました.写真で見るとまだ粗いですが,サフ自体はここで
止めるつもりです.アップだと少し気になる箇所もありますが.

1/400ビグザムサフ上
1/400ビグザムサフ上2

底面はこの密度です.カッコイイです.

1/400ビグザム底面1
1/400ビグザム底面2

来週から塗装に入ります.どの緑で塗るか思案中です.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください