サーフェイサーを吹きました.ソフビは全般的にパーツが大きいので,いつもの
目玉クリップが使えず,試行錯誤で大変でした.
プライマーも兼ねて,今回はタミヤのファンサーフェイサーを吹いてます.
タミヤの方が食いつきがいいのですが,最終的な調整はいつもどおりEVOサフ(G)を
使う予定です.この辺は好き好きですね.
サフを吹いて1日乾かしてから,半日掛けて表面を磨いてみました.
30年前に吹いたサフや,ソフビの湯口処理が甘い箇所,更にはゴミの除去等,
せっせと頑張ってみましたが,まだだいぶ甘いようです.
あれから,少し軸打ちも調整し,股関節や胴体周りを強化したおかげで
立ちは良くなりました.最終的には足首や膝あたりの軸を調整する必要があると
思いますが,形にはなっています.腕の方も装甲を少し取り付けてみました.
まだサフに絡んだゴミが残っていますが,イケメンですなあ.
盾の方も綺麗になりました.
レジンと違って,表面が少し荒れているためサフからのヤスリがけで
平面度を上げています.盾は派手目に行きたいので綺麗に磨きたいですね.
湯口の処理が汚いものもまだあります.
少し瞬間接着剤を盛って整形する予定です.レジンと違ってヤスリがけで綺麗に
削れてくれないのがソフビの難点です.