【製作記】サーバイン 1/32 vol.10

白ベースでサーバインを塗ることにしましたので,色を決めます.

ベースの白に対し,クリアブルーでグラデーションを掛けようかと考えています.
それだけだと少し地味なので,ハイライト代わりにパールを少し吹きつける予定です.

白は5パターン考えました.

  1. EXホワイト(G)
  2. EXホワイト(G)下地,ミクホワイト(G)
  3. EXホワイト(G)下地,ピュアホワイト(G)
  4. ファンデーションホワイト(F)
  5. ファンデーションホワイト(F)下地,ピュアホワイト(G)

本命は3,5のピュアホワイト(G),対抗が2のミクホワイト(G)です.
ピュアホワイトが青系,ミクホワイトが緑系の白.
薄めたクリアブルー(G)+蛍光ブルー(G)もラインとして入れたテストピースを
作ってみました.左から1〜5です.

1/32サーバイン白

正直,光の当たり方で雰囲気が違うくらいですね.
気持ち,ピュアホワイト(G)のほうが白く感じるためか青の発色が良いです.
今回はとりあえず3の組み合わせで行きますが,場合によってはウォームホワイト系に
切り替えるかもしれません.

クリアブルーももう少し薄めにして吹いた方がいいかな.平面だと雰囲気が掴めないので
一回小さいパーツに吹いて雰囲気を確認しようかと思います.

ちなみにパールはパールシルバー(G)を使う予定です.
試しに白いテストピースに少し吹いてみましたが,ほぼ透明で光が当たったときだけ
きつい反射をしますね.ハイライト代わりに使えそうです.

1/32サーバインパールシルバー

とりあえず白系のパーツはEXホワイト(G)を吹いて下地を作っています.

1/32サーバイン白下地

ところどころまだ修正が必要な箇所もありますので,ちびちび直しながら進めます.

1/32サーバイン白修正

すっかり忘れていた剣を修正しました.
一応インジェクションのプラ材なのですが,エッジがなまってるわ形が崩れているわで
刃の部分は結構削りました.中央の線も0.5mmのタガネで掘り直しました.

1/32サーバイン剣下地

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください