【製作記】サーバイン 1/32 vol.20

関節が浮いてしまっているので,シェードブルー(G)で青みを足してみました.
赤みが強いので青みを足してしまえ!という浅い考えで決行したわけですが,結果は如何に.
グロさが増して,余計浮くようになってしまいました.

1/32サーバイン関節修正1

ここで少し考えてみます.全体を青系で塗っているので,赤を入れた時点でどうしても浮いてみえます.
色相が違うので仕方ありません.
では浮かない色を青の代わりに入れてみたら?ということで,灰色を使うことにします.
本体が青->灰->赤といった感じで赤から急に青にならないように
緩衝材として使ってみることにします.

青系の灰色も浮いてしまうかと思ったので,赤みの入った灰色,ヴァイオレットグレー(C)を使います.

1/32サーバイン関節修正2

ファンデーションピンク(F)で赤系が濁らないよう軽くハイライトを入れます.

1/32サーバイン関節修正3

前回はサーモンピンク(F)と,少し赤みが強いものを使ったので,今回はマルーン(G)に
ファンデーションピンク(F)を混ぜた,落ち着いた赤紫を入れます.
マルーンは黄色が入っているので唐突さが少なくなることを期待してみました.
合わせた絵は最後に入れますが,違和感が減りました.

1/32サーバイン関節修正4

足首の色も考え直します.先週はアイアンブルー(G)でしたので色が薄めでした.
足元が軽く(薄く)見えると,折角の1/32が泣いてしまいます.重量感を増すためにも少し色を
濃くしたいと思います.

紫系で濃いものということで,まずはエヴァナイトパープル(G)を選択してみます.
合わせると浮いて見える・・・.赤みが少し強いので,玩具っぽい.

1/32サーバイン足首修正1
1/32サーバイン足首修正2

もう少し青系で行くかと,ティターンズブルー2(C)を選びました.
んー,なんかロボット魂みたいだ.やっぱ赤みがあると合わない・・・.

1/32サーバイン足首修正3

オレに赤みは不要なのか!
もうこれは紺色だな,最悪ミッドナイトブルーだ!でもさすがにそれは・・・という中で
選んだのが,ブルーFS15044(C).
あら,いいじゃないといった青みです.実物は写真よりもあっさり気味です.
自分のイメージに近い色かな.これで決定にしよう.さすがに4回塗ったのはやりすぎだ.

1/32サーバイン足首修正4

面倒な足裏もマスキングし,上述のマルーン(C)+ファンデーションピンク(F)で塗装しました.
少しスミを流した方がいいかなあ.

1/32サーバイン足首マスキング
1/32サーバイン足裏

全体を合わせるとこんな感じです.写真だと足首の青がきつめですが,実物はここまで
鮮やかには感じません.爪にクリアを入れてテカらせたらいい雰囲気かな.

1/32サーバイン足Fix1
1/32サーバイン足Fix2

ちなみに足は一回クリアが割れました.
どうも裏にOリングを仕込んで飾っていたせいか圧が掛かって割れてしまったようです.
泣きながら修正しました.EXクリアとソフビは相性悪いなあ.

1/32サーバイン足割れ

EXホワイトを割れた箇所に少し濃い目で吹き付け,ペーパーで直してから塗装し直しました.
3歩進んで2歩下がるを地で行ってます.

1/32サーバイン足修正完

色がだいたい決まってきたので,サクサク行きたいところです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください