【製作記】ライジンオー MODEROID vol.2

まずは処理の楽そうな足を進めます.
継ぎ目が角に来ており,そのままでも余り気になりませんね.
このキットのいいところなんですが,ヒケがガンプラと比較して少ないと思います.
膝の黄色はもともと塗ってありました.ところどころシールではなく,ランナーのまま塗装してある
箇所があり,結構手の込んだキットに思えます.

ライジンオー足1

足首がスカスカなのはどうしようかなあ・・・.

ライジンオー足2

合体の爪痕です.気になるので全部埋めますよ.

ライジンオー足3

瞬間接着剤を流し込み,鬼のようにやすります.

ライジンオー足3

両足とも終わりました.獣王合体用の突起と凹みは両方とも削除しました.
エッジの出たデザインなので,面が出るとカッコイイですね.
足首から下もエッジ出しとヒケ消し,足裏の継ぎ目消しをやっておきました.

ライジンオー足4
ライジンオー足5

胸の大きな飾りはキットの状態で裏側に蓋が付いています.
普通のキットではこちらが蓋をプラバンで作って〜といった流れだと思いますが,
さすがmoderoid,モデラーの心がわかってらっしゃる.
ただ,少し段差があったのでこちらも瞬間接着剤を盛って均しておきました.

ライジンオー胸裏

サクサク進みますね,このキット.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください