今週で出張が終わりなので,来週末からは進捗が良くなるかとw
週4でビジネスホテルはやはり厳しいですわ.
とりあえずモールド彫りとチップ貼りがひと段落しました.
まずはつま先.
スネ周りはモールドを掘ったので,足首以下はプラチップで凸モールドを置きました.
青色は影が見えやすいと思うので,今回は青中心に凸モールドを置いています.
ついで肩.
上面にもう少し凝ったモールドを置くか彫るかを考えていたのですが,凹面を彫り込んで
いるうちに,プラチップ少々でそれなりに良い気がしてきました.
ちなみに上面部は0.5mmほど浮かしています.浮かした場合,肩裏側の隙間が透けて見えて
いたので,そちらには0.2mmのプラ版を薄く裏打ちしておきました.
前垂れは失敗した箇所の修正と,全体的なモールド彫り直しです.
特に背面はフィンを深めに彫っています.丸モールドも深めに彫っています.
プラチップを貼るとデカールを入れる箇所がなくなりそうだったので,少しおとなしめに
してあります.
腿,腰スラスター,ふくらはぎスラスター等々も少しずつプラチップを貼っています.
入れすぎるとうるさいし,入れないと面がさみしいのでバランスが難しいです.
自分にセンスがあるわけではないので,あまり参考にしない方がヨイかと思います.
腕は少し多めにプラチップを貼りました.
武器に目が行きがちなので,腕にも目線が行くようにちょっとうるさめに入れています.
腕はあまりデカールも貼らないので,これで良いかな.
最後に後頭部.
モールドを掘ろうと考えていたのですが,曲面にしっかり入れることが難しいので,
プラチップに日和ってみました.
さて,サフ噴いてみて修正箇所がどのくらい出るか楽しみです.