表面処理がだいたい終わったのでサフを噴きます.
今回も黒立ち上げを考えているので,ガイアのサーフェイサーEVOブラックを
軽く噴きつけます.
なお,ディティールアップも考えていたのですが,もともとの素材がそこそこ
煩い面構成になっているので辞めました.まずはこのまま塗ってみます.
納得いかなければ予備のザクヘッドでリベンジしても良いかな.
サフを一通り噴き終わってからは,表面処理の粗探しです.
毎度出てくるなと願ってはいますが,たくさん出てきますw
ザクヘッドの場合はヒケですね.削ると見やすくなります.
こちらもわかりづらいですが,光のあたる角度によっては気になります.
削って,再度サフを噴いてコレ.違いはよくわかりませんねw
あとは気にしないようにしていた箇所もサフを噴くことでジワジワと気になり
始めて,結局処理をしてしまいました.動力パイプの裏側のパーツですが,
サイズが小さいので,切った600番のペーパーをピンセットでつかんで削ります.
右側が削った後,左の丸が削る前の状態です.
写真は撮っていませんが,動力パイプの隙間にあった丸い痕も削っておきました.
全て処理して,サフを噴きなおしました.
次は塗装です.